相互リンクを歓迎します!次のバナーをご利用ください
リンクの際は、メールにて、お知らせください。
水彩画関係
八久保 卓爾 ギャラリー |
福岡県にお住まいの画家、八久保卓爾さんのホームページです。福岡県美術協会会員で、現在 絵画サークルの講師や美術教育アドバイザーとして活躍されています。油彩、水彩、素描スケッチ など、素敵な作品を描かれています。 |
SONO’S ATELIER | 園部 茂さんの「ペン淡彩画」のホームページとブログ。透明感のある輝いた色彩に魅了されます。ブログも充実していて、楽しいです。 |
スケッチギャラリー オンロード オフロード |
透明水彩を生かした「スケッチ淡彩」と呼ぶにふさわしいホームページです。色が素敵です |
キミコ・プラン・ドゥ |
キミ子方式の絵の描き方を紹介しているホームページです。私も「キミ子方式」に学んで 絵を描き始めました。提唱者の松本キミ子さんは、海外にも活動を広げています。 |
水彩画ネットワーク |
水筆ぺんを考案した田中千尋さんが主催する水彩画ホームページのネットワークです。私のホームページも紹介されています。 |
なかだ えりさんの ホームページ |
東京・千住にておよそ190年前に建てられたといわれる「蔵」をアトリエと し、フリーランスで本のさし絵、建築設計、執筆など多分野で活動中の なかだえりさんのホームページ。 展示されている水彩画が素晴らしいです。 |
中村洋一 葦ペン画の世界 |
葦ペン淡彩画を描いていらっしゃる中村洋一さんのページ。葦ペンならではの線の素晴らしさと、色彩を楽しめます。 |
中村洋一 イングランドスケッチ |
レンタカーを借りてイングランド30日間スケッチの旅の記録です。訪れた街を葦ペンで素敵 にスケッチした作品がみられます。イングランド旅行のガイドブックにもなりそうです。 |
アルウィン クローショー |
イギリスの水彩画家、アルウィン・クローショーのホームページ。ご夫妻のギャラリーが見れます。 |
絵はがきにならない 風景スケッチ |
千葉の花牟さんの水彩画のホームページ。千葉の農村風景を中心に描かれています。残された自然を大切なモチーフのひとつにされているようです。 |
気ままな淡彩スケッチ ギャラリー |
堀 洋一郎さんの淡彩スケッチのページ。ダーマトグラフで描かれた線が、とても魅力的 です。楽しみながら絵を描いていらっしゃる感じが、伝わってきます。 |
弥太夫 絵画の部屋 |
弥太夫さんの水彩画のページ。長野県駒ヶ根の自然や田園風景を描いていらっしゃいます。 身近な自然の中にスケッチポイントをみつけて描いた作品、山の空気が伝わってきて素晴ら しいです。技法についても紹介してほしいです。 |
![]() |
個人作品集をモチーフに水彩画の描き方を解説。誰でもかける水彩画をテーマに画材や技法 を紹介しているShiroさんのサイトです。 |
ほづみくにひこ 水 彩 画 ぎゃらりー |
下書きの線に絶妙な勢いがあって、心を動かされます。白地を生かした彩色の方法を学びた いと思います。国内でのスケッチ作品の他に、ヨーロッパスケッチの旅の紹介もあります。 |
Kumaza Plaza | 熊崎範男さんの水彩スケッチ、オブジェなどを展示したパーソナルミニミュージアムです。特別展では”防府百景”を展示しています。 線と色彩の調和を感じさせる作品に圧倒されます。 |
私の防府百景 | 熊崎範男さんのふるさと防府市内のいいところや、懐かしい風景を水彩スケッチで紹介しているブログです。 |
![]() |
コンドルさんの透明水彩画ギャラリーです。とにかく素晴らしい作品ばかりです。コンドル流水彩画講座から学びたいことがたくさんあります。 |
渋谷たつお さんの透明水彩画作品集です。透明水彩の美しさに魅せられます。 | |
東京を描く 水彩画と写真による東京点描 |
サンデーアーチスト壺齋散人さんが水彩で描く東京の街景とショートエッセーをメインに、管理人の知命庵主人さんがデジカメで切り取った 東京の今日の表情を展示しています。東京を流れる川やそこに架かる橋、 東京に暮らすひとびとや子どもの情景なども交え、とことん東京にこだわったサイトです。 |
![]() |
42年間の会社生活にピリオドを打って画家になりましたとおっしゃる高柳堅司さんのサイト。 勤めながら画業の方も続けられたそうです。爽やかで見ごたえのある作品です。 |
![]() |
植物をはじめ、人物、風景など多彩な作品を描かれています。だれにでも描ける、植物画入門のページから学ばせていただこうと思います。 |
旅とイタリアで描く![]() 青いスケッチブック |
ミカチさんが、日常や旅先で描いたスケッチを展示。ペンスケッチなど、明るい色彩の素晴らしい作品 がたくさんあります。現在ミラノに在住で、水彩画を描かれているそうです。 |
青いスケッチblog | 「スケッチと水彩画と旅とネコ」というサブタイトルで書かれているミカチさんのブログです。旅行記と水彩画と写真、どれも素晴らしい内容です。イタリアに関心のある方は、必見です。 |
![]() |
MIHOKO+さんの水彩絵日記のホームページ(+mi-gallery+ )です。゛スケッチでつづる日々の思い゛ ということで、スケッチの他に、愛犬Mダックスちゃこ、愛車New Beetle、との3つのギャラリーのHPになっています。 |
![]() |
「魂を揺さぶられる景色」 に出会いたくて 日本列島津々浦々・・・ そんな旅の先々で 心動かされるままに描いた風戸一太さん(故人)のホームページ「景色の肖像」です。研ぎ澄まされた線描と色彩 が心を打ちます。 |
![]() |
藤木徳男さんの個人作品集。オランダ・ベルギーを始めヨーロッパを旅してスケッチした水彩画を、作品として描きなおし展示されています。水彩画入門講座、画材、技法などについてのページも。 |
関根敏男 淡彩スケッチの旅 |
ダーマトグラフの線を生かした淡彩スケッチ。茅葺民家、野山の風景、ヨーロッパの町並みなど素敵な作品が盛りだくさんです。 |
水彩画テラス | 洋画家 福井良佑さんのサイト「水彩画テラス」。水彩画家としても活躍されていて、素晴らしい作品が紹介されています。溜め塗りの技法など、学びたいものがたくさんあります。必見のHPです。 |
水彩肖像画 | 水彩画家の松尾洋介さんのホームページ。水彩による肖像画をはじめ静物や風景なども描かれています。 |
和洋額縁 天神屋 | 額縁販売店「天神屋」では、油絵・写真・賞状・日本画などの和洋額縁や、額縁の取付金具を販売しています。 |
丸山 薫 好きなものギャラリー |
花・パン・チーズの水彩画を描いていらっしゃる丸山薫さんの水彩画展のギラリーです。気持ちの暖かくなるような素敵な絵がたくさん展示されています。 |
![]() |
いつまでも残してほしい風景や自然を水彩画で表現されている佐藤けんいちさんのサイトです。 ご自宅の塀をギャラリーに見立てて、道行く人に公開されているのもとてもユニークです。 |
日日是好日 | サラリーマンを卒業、写真付の日誌を掲載されている「そよ風君」さんのブログです。写真の他、車、読書、日曜大工、PC、水彩など多彩な趣味をお持ちで、好日の記事を楽しませてもらってます。 |
アート素描 | “teshi”さんが葦ペンを使用して描いたペン画や淡彩画のサイトです。 |
鈴木安則の水彩画 | 趣味悠々に水彩画を楽しんでいらっしゃる鈴木安則さんのサイトです。風景の他,静物や人物など |
日々の絵心 | 水彩画,スケッチ,最近はクロッキーを始められたSEIさんのブログです。 |
![]() |
水彩画ギャラリー「野良」さんのページです。ほのぼのとした暖かい感じの作品です。 |
風水絵師 春風 | 風水学に基づいた花風水画を制作、出品している春風さんのサイトです。 |
荒金弘安の
|
仕事をはなれて始めた水彩画のページ。関西を中心とした日本の風景や、ヨーロッパなど スケッチ旅行の絵をホームページにまとめられたそうです。 |
淡彩スケッチ 宍戸義徳 | 主にアジアを旅し、人物を描き、現場で着色までされている宍戸義徳さんのホームページです。 |
ピカソのカラーを変えた 女性たちとの出会い |
ピカソとは何者なのか、なぜ天才と呼ばれるのか?未だに芸術の最先端にいるピカソについて 徹底解剖します。 |
美術系の仕事とは |
アートの世界の入り口はこれです! |
生活情報関係
photomania (フォトマニア) |
全世界で活躍するプロのカメラマンの写真集を皆で評価するサイト。国内最大級。 |
生活地図サイト Map Fan Web |
見たい地図がすぐに見れる。駅名や住所からも検索できる。周辺スポットや天気予報も 見れる便利なサイト。 |
Weather Asahi Com |
日本各地、世界の都市の天気予報が見られます。お出かけ前にとても便利です。 |
東京情報ナビ | 東京だけでなく、全国のあらゆる情報を載せているページです。私のホームページも、東京のホビー・ カルチャーの絵画の所に紹介されています。 |
謳歌リンク集 | 昭和20年代,団塊世代のホームページを集めたリンク集。私のホームページも絵画の部門に紹介されています。 |
趣味 趣味探し 素敵な趣味で人生にうるおいを! | ミエさんのサイト。大勢の方に趣味の素晴らしさを知っていただくために色々な趣味に関する情報 を紹介されています。 |
ペリカン・トラベルネット ポルトガル店 |
ポルトガルから現地最新情報を発信中! 現地価格のホテル、ツアー、航空券などをオンラインで予約できる便利なサイトです。 |
400冊以上漫画を読んだ 私が特におすすめしたい 漫画20選 |
ネットで話題になった作品や読んで面白いと思った漫画を紹介するブログです。様々なジャンルを紹介するのであなたにあった一冊がきっと見つかるはず。ここに挙げられた漫画を読めば今日からあなたも漫画通!?後悔させません!面白い漫画を自信を持って紹介します |
科学関係
仮説社 | 月刊誌「たのしい授業」を発行している他、仮説実験授業関連の書籍、実験器具、たのしいグッズなど販売している出版社。たのしい科学の授業や教育関係の情報も得られるサイト。 |
美味しい店
![]() |
地元にある「珈琲専門店」で、私の水彩作品を展示していただいてます。 自家焙煎の美味しい珈琲を飲ませてくれる、とても雰囲気の良い店です。 |